bet365のベットビルダーと呼ばれる機能があります。自分独自でオリジナルのベットを組み立てることができる機能のことです。
このページでは、bet365のベットビルダーの概要と使い方をご説明します。
ベットビルダー(Bet Builder)とは
ベットビルダー(Bet Builder)とは、bet(=賭け)をBuilder(=建造者)という名前が示すとおりいろいろな条件をピックアップしてオッズを組み立てられる機能のことです。
多くのブックメーカーで採用されているサービスで、どのようなものかざっくり説明すると、例えばサッカーなら、勝敗予想やゴール数予想、誰がゴールを決めるのか、コーナーキック本数など各種条件を好きに選んできて1つのオッズとして賭けることができます。
- 試合結果(フルタイムまたはハーフタイム)
- 両チーム得点
- 得点数
- 得点者(試合時間内、最初、最後、2回以上、3回以上)
- コーナキック数
- カード数(合計、試合中に選手が提示されるカードまたはレッドカード)
- 予選通過または優勝チーム
倍率は、ピックアップした条件次第で変わります。

サッカーの試合を例にすると、「マンチェスターシティの勝利」「両チーム合わせて3ゴール以上特典する」「レッドカードはでない」といった3つを組み合わせたオッズになります。
ベットビルダー機能の使い方
では実際にbet365のベットビルダー機能を使ってこの3つのオッズを作ってみましょうスマホを使って解説します。
リーグを選択する
まずは対象となるリーグを選択します。
試合を選択する
好きな試合を選びましょう
ベットビルダー(Bet Builder)を選択する
ベットビルダーをタップします、Add Selection(ベットを作る)をタップしオリジナルのベットを作ります。
マーケットを選択する
好きなマーケットを選びます。
ベットをビルドする
1つ目は「マンチェスターシティの勝利」に賭けます。ベットが決まったらAdd this Selectionをタップします。
追加されると上図のように選択したベットが表示されます。
2つ目以降のベットをビルドする
Add Selection(ベットを作る)をタップし同じように組み立てていきましょう。
「両チーム合わせて3ゴール以上を決める」というオッズを追加します。左下には、組み合わせた合計のオッズが表示されます。
Add this Selectionをタップすると、2つ目のベットが組み合わされた形で表示されます。
同じ要領で3つ目のベットも追加しました。3つ目のベットは「レッドカードが出ない」というマーケットです。すべて決まったら Add to Bet Slipをタップします。
金額を入力
賭けたい金額を入力します。
ベットする
Place betをタップします。3つの組み合わせたベットスリップが表示されています。
bet365のベットビルダーのまとめ
bet365のベットビルダー機能の概要と利用について解説しました。
ベットビルダーとは「1つの試合を多面的に予想して条件を組み合わせ、高配当を狙える機能」です。工夫しながらピックアップし、試合をいろいろな角度から分析して「これは固そうだ」と思うものを選ぶことで、高額賞金を狙えます。